最近の学びから思うこと

頭蓋骨のうち画像の赤い部分の蝶形骨は
頭蓋骨22個(舌骨入れて23個)のうち
14個と接しています。
故に蝶形骨が歪むと背骨や骨盤の歪みに
繋がることを頭蓋骨の講座で知りました。
効き目ばかり使っていると目の筋肉が
付着している蝶形骨が歪むそうです。
そこから背骨や骨盤の歪みに…(>_<)
眼球・目周りの筋肉のエクササイズの
重要性を再確認しました。

さらには今日フランクリンメソッドの
顎のリリースのクラスに参加し、
また色々な知識が繋がっていきました。

マスクをしていることで蝶形骨にすごくストレスがかかっているそうなので、頭蓋骨の縫合部をリリースしてあげることで、体のあらゆるアライメントとも関わってくるのです。

学んだ知識を整理して、明日からのクラスに
早速還元していきます!!
私のクラスの特徴はただやるだけでなく
理由を説明しますので
納得してエクササイズして頂きます🤨👍
コロナ禍でさらにアップデートした
フェイスエクササイズ❣️そしてピラティス❣️
常にアップデートしていきますので
ご受講お待ちしています☺️💻

CONTACTよりお問合せ下さい📩

#フェイスエクササイズ
#ダンスインストラクター
#ピラティスインストラクター
#フェイスエクササイズインストラクター
#オンラインピラティス
#長崎から最新レッスンを発信
#長崎から全国へ✨
#長崎でも東京と同じレッスンを‼️
#健康寿命をのばそう #長崎ピラティス

self control

Pilates & Face exercize & Dance 健康な心と身体、豊かな表情を手に入れる! 1歩ふみ出す勇気は美しさに繋がります☆

0コメント

  • 1000 / 1000